「調剤報酬他」の記事一覧(2 / 5ページ目)

第100回薬剤師国家試験の結果と薬科大学別合格率の発表

調剤報酬他

第100回薬剤師国家試験は平成27年2月28日(土曜日)及び3月1日(日曜日)に実施されました。合格者の発表は平成27年3月27日(金曜日)午後2時です。今回の国家試験では足切りにやられたという人が多いように感じます。難易度は昨年同様高く、パターンや暗記だけでは合格できない(総合的な理解が必要)試験です。第100回薬剤師国家試験合格発表、受験者数、合格者数、 合格率、第100回薬剤師国家試験薬科大学別の合格率、第100回薬剤師国家試験合格率ランキング、第100回薬剤師国家試験 都道府県別合格者数、薬剤師国家試験 試験回数別合格者数、過去の薬剤師国家試験薬科大学別合格率

ジゴキシン錠0.0625「KYO」が薬価収載に 自家製剤加算の算定上の注意

調剤報酬他

ジゴキシン錠0.0625「KYO」新発売のご案内。ジギタリス配糖体製剤 日本薬局方 ジゴキシン錠のジゴキシン錠0.0625「KYO」が薬価収載、発売されました。薬価収載は2014年12月12日、発売日は2015年1月21日。今まで薬価収載されていたジゴキシン製剤には、0.25mg、0.125mgのみ。各社の0.125mg製剤には割線があり、0.5Tの処方により半錠に分割した場合には自家製剤加算の算定が可能でした。しかし、今回新たに0.0625mg錠が薬価収載されたことにより、0.125mg錠0.5錠の処方で半錠に分割しても自家製剤加算の算定は不可となりました。

2014年(平成26年)11月25日に薬価収載の新薬一覧

調剤報酬他

2014年(平成26年)11月25日に薬価収載の新薬一覧。ベルソムラ錠15mg、ベルソムラ錠20mg、リクシアナ錠60mg、アグリリンカプセル0.5mgボシュリフ錠100mg、ブイフェンドドライシロップ2800mg、バニヘップカプセル150mg、コムプレラ配合錠、グラナテック点眼液0.4%、タプコム配合点眼液。

投与期間(処方日数)制限が解除になる新薬一覧 2014年9月1日

調剤報酬他

平成26年9月1日に長期処方が解禁される薬剤の一覧です。ウリアデック錠20mg、40mg、60mg【三和化学】、トピロリック錠20mg、40mg、60mg 【富士薬品】、ルナベル配合錠ULD【ノーベルファーマ=日本新薬=富士製薬】、ビソノテープ4mg、8mg【トーアエイヨー=アステラス】、リキスミア皮下注300μg【サノフィ】、オレンシア皮下注125mgシリンジ1mL【ブリストル・マイヤーズ=小野】

ジェネリック数量ベース(後発品置き換え率)計算方法2014年6月

調剤報酬他 ジェネリック・後発品

2014年6月薬価収載の新規収載後発医薬品の数量ベース計算方法の扱いについて。厚生労働省から発表がありました。ディオバン錠、プレミネント配合錠、アーチスト錠1.25mg、2.5mgは7月1日から。ブロプレス錠は10月1日からです。詳細な計算方法は

2014年(平成26年)5月23日に薬価収載予定の新薬一覧

調剤報酬他

2014年(平成26年)5月に薬価収載予定の新薬一覧。商品名、一般名、製薬会社、特徴、薬価、発売日について。アテディオ配合錠、アプルウェイ錠20mg、デベルザ錠20mg、アビガン錠200mg、イクスタンジカプセル40mg、エフィエント錠3.75mg、エフィエント錠5mg、ザクラス配合錠LD、ザクラス配合錠HD、サムスカ錠30mg、タペンタ錠25mg、タペンタ錠50mg、タペンタ錠100mg、フォシーガ錠5mg、フォシーガ錠10mg、ラジムロ配合錠LD、ラジムロ配合錠HD、ルセフィ錠2.5mg、ルセフィ錠5mg、ロンサーフ配合錠T15、ロンサーフ配合錠T20、グラッシュビスタ外用液剤0.03%

医薬品の命名法の通知まとめ(ジェネリック医薬品、配合剤)

調剤報酬他 ジェネリック・後発品

医薬品の命名方法には決まりがあります。命名法の通知をまとめました。ジェネリック医薬品の命名方法(単剤)、ブランド名のジェネリック医薬品の一般的名称への変更(ジェネリックの名称変更)、配合剤の命名方法、配合剤のジェネリック医薬品の命名方法。

2014年(平成26年)4月17日薬価収載 新薬一覧

調剤報酬他

2014年(平成26年)4月17日に薬価収載となった新薬一覧です。一般名、薬価、製薬会社、効能・効果、特徴、発売日についてまとめました。アデムパス錠0.5mg,1.0mg,2.5mg、アレグラドライシロップ5%、コンサータ錠36mg、ザイザルシロップ0.05%、ザルティア錠2.5mg、ザルティア錠5mg、ジオトリフ錠、スーグラ錠25mg、スーグラ錠50mg、テビケイ錠50mg、トピナ細粒10%、リオナ錠250mg。

2014年新年のご挨拶

調剤報酬他

皆様、新年あけましておめでとうございます。   2014年は消費税アップ、調剤報酬の改定と薬局業界にとっては大変な年になりそうです。   こんな大変な時だからこそ、さらに患者さんのためになる薬剤師にな […]

2013年(平成25年)11月29日薬価収載新薬一覧

調剤報酬他

2013年11月29日薬価収載新薬一覧。ストラテラ内用液0.4%、プレミネント配合錠HD、コンプラビン配合錠、グラクティブ錠12.5mg、ジャヌビア錠12.5mg、ビオプテン顆粒10%、プリジスタナイーブ錠800mg、テリボン皮下注用56.5μg、ベネフィクス静注用3000、ペガシス皮下注45μg、オーキシス9μgタービュヘイラー60吸入、レギュニール腹膜透析液の薬価。

ページの先頭へ