2015年11月末で投与期間(処方日数)制限が解除となり、12月1日から長期処方が可能になる薬剤(外用薬)一覧です。

グラナテック点眼液0.4%

一般名:リスパジル塩酸塩水和物
会社名:興和
効能・効果:緑内障、高眼圧症
特徴・作用機序:Rho キナーゼ阻害薬。線維柱帯-シュレム管を介する主流出路からの房水流出を促進させて眼圧を下降させる。
薬価:グラナテック点眼液0.4% 1mL=451円

 

タプコム配合点眼液

一般名:タフルプロスト/チモロールマレイン酸塩
会社名:参天
効能・効果:緑内障、高眼圧症
特徴・作用機序:⇒タプコム点眼液
薬価:タプコム配合点眼液 1mL=1,060.00円

※用法用量は1日1回です。(通常のチモロール点眼は1日2回点眼)

 

薬剤師専門雑誌の定期購読