小児用量– tag –
-
ステロイド点鼻液の小児用量と使用可能年齢一覧
ステロイド点鼻液の小児用量一覧です。使用可能年齢についてもまとめました。 【エリザス点鼻粉末】 小児等に対する安全性は確立していない。[小児等に対しては、使用経験がない。] →エリザス点鼻粉末は15歳以上から使用可能。(臨床試験は16歳以上で実... -
ナゾネックス点鼻液(モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物)
ナゾネックス点鼻液(モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物)の特徴、作用機序、薬効、効能・効果、用法・用量、使用可能年齢について。ナゾネックス点鼻液50μg(一般名:モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物)はMSDから発売されたアレルギー性鼻炎治療の1日1回噴霧型の副腎皮質ステロイド含有定量噴霧式点鼻液。小児の適応も持つ。 -
主なアレルギー薬の小児用量
主な抗アレルギー薬の小児用量についてまとめました。アレジオン(一般名:エピナスチン塩酸塩)、ジルテック(一般名:セチリジン塩酸塩)、ザイザル(一般名:レボセチリジン塩酸塩)、クラリチン(一般名:ロラタジン)、アレグラ(一般名:フェキソフェナジン塩酸塩)、アレロック(一般名:オロパタジン塩酸塩)、ザジテン(一般名:ケトチフェンフマル酸塩)、セルテクト(一般名:オキサトミド)、オノン(一般名:プランルカスト水和物)、キプレス・シングレア(モンテルカストナトリウム)
1