日本新薬– tag –
-
耳鼻科系薬
塩化リゾチーム製剤(ノイチーム・レフトーゼ・アクディーム)慢性副鼻腔炎の適応削除へ
塩化リゾチーム製剤(商品名:ノイチーム、レフトーゼ、アクディーム)の効能・効果から慢性副鼻腔炎が削除になる見込みです。今後、耳鼻科領域での使用はほとんどできなくなるといってよいでしょう。塩化リゾチーム製剤の代替薬は?いつから慢性副鼻腔炎の適応が削除になるのか?慢性副鼻腔炎の適応がある薬剤は? -
調剤報酬他
投与期間(処方日数)制限が解除になる新薬一覧 2014年9月1日
平成26年9月1日に長期処方が解禁される薬剤の一覧です。ウリアデック錠20mg、40mg、60mg【三和化学】、トピロリック錠20mg、40mg、60mg 【富士薬品】、ルナベル配合錠ULD【ノーベルファーマ=日本新薬=富士製薬】、ビソノテープ4mg、8mg【トーアエイヨー=アステラス】、リキスミア皮下注300μg【サノフィ】、オレンシア皮下注125mgシリンジ1mL【ブリストル・マイヤーズ=小野】 -
婦人科系薬
ルナベル配合錠LD・ルナベル配合錠ULDの副作用と服用上の注意点
ルナベル配合錠LD、ルナベル配合錠ULD服用中の方へ。主治医や薬剤師からすでに説明を受けていることと思いますが、この薬を服用するにあたっての注意点を再度確認したいと思います。ルナベル配合錠を服用中の方は血栓症(血管内に血のかたまりが詰まる病気)を起こす可能性があります血栓症は早期発見が大切です。定期的に受診をすることはもちろんですが、次のような症状が現れた場合にはすぐに救急医療機関を受診してください。突然の足の痛み・腫れ、手足の脱力・まひ、突然の息切れ、押しつぶされるような胸の痛み、激しい頭痛、舌のもつれ・しゃべりにくい、突然の視力障害(見えにくいところがある、視野が狭くなる)など。 -
婦人科系薬
ルナベル配合錠ULDは長期投与可能?
2013年(平成25年)8月に薬価収載されたルナベル配合錠ULDですが、1回14日分までしか処方できないのでしょうか?新薬は、薬価基準の収載の翌月の初日から起算して1年間は、原則、1回14日分を限度として投与又は投薬することとされています。ですが、ルナベル配合錠ULDについては、「本製剤の効能・効果に係る疾患の特性や治験の成績を勘案し、特例的に当該の投薬期間制限を14日間ではなく30日間として取り扱うこと。」とされています。つまり1回30日分までの処方が可能ということです。 -
ステロイド
エリザス点鼻粉末200μg(デキサメタゾンシペシル酸エステル)
エリザス点鼻粉末200μg 28噴霧用(一般名:デキサメタゾンシペシル酸エステル)の特徴など。従来のエリザスカプセル外用400μgと同じ成分を含む新剤形。日本新薬から近日発売予定。カプセルを充填するのではなく、既に容器に粉末が充填されています。使い方はリノコートパウダースプレー鼻用25μgとほぼ同じです。使用は1日1回、各鼻腔に1回噴霧。28噴霧用なので1本で14日間使用できます。容器にカウンターが付いているので残り回数が一目でわかります。 -
抗アレルギー薬
エリザスカプセル外用400μg 1日1回型ステロイド点鼻薬
エリザスカプセル外用400μg(一般名:デキサメタゾンシペシル酸エステル)の特徴、薬価、薬効、効能・効果、用法・用量、副作用について。エリザスカプセル外用400μgは2009年12月11日に日本新薬から発売された粉末噴霧式アレルギー性鼻炎治療剤。カプセル内に粉末が充填されており、ツインライザーという専用の噴霧器にセットして穴をあけて点鼻します。内服薬ではありませんので注意が必要です。エリザスカプセルの使い方・ツインライザーの使用方法の詳細。 -
抗めまい薬
メリスロンとセファドールの違い
メリスロン(メシル酸ベタヒスチン)とセファドール(ジフェニドール塩酸塩)は同じ「めまいの薬」ではありますが、その作用機序や起こりうる副作用には違いがあります。メリスロンとセファドール相違点についてまとめてみました。 -
抗めまい薬
セファドール(ジフェニドール塩酸塩)
セファドール(ジフェニドール塩酸塩)の特徴・作用機序・効能・効果・副作用などについてまとめています。セファドールは、脳へ血液を送る動脈の1つである椎骨動脈の循環改善・血流増加作用と、内耳から脳へ続く前庭神経路の調整作用により、めまいを改善する薬剤です。制吐作用も認められています。
1