長期投与– tag –
-
肝炎治療薬
ソバルディ錠400mgの投与日数制限の例外とその理由
ソバルディ錠400mg(一般名:ソホスブビル)は2015年5月にギリアド・サイエンシズから発売されたセログループ2(ジェノタイプ2)のC型慢性肝炎またはC型代謝性肝硬変治療薬。新薬ですが、例外的に28日処方が可能です。その理由は -
調剤報酬他
投与期間(処方日数)制限が解除になる新薬一覧 2014年9月1日
平成26年9月1日に長期処方が解禁される薬剤の一覧です。ウリアデック錠20mg、40mg、60mg【三和化学】、トピロリック錠20mg、40mg、60mg 【富士薬品】、ルナベル配合錠ULD【ノーベルファーマ=日本新薬=富士製薬】、ビソノテープ4mg、8mg【トーアエイヨー=アステラス】、リキスミア皮下注300μg【サノフィ】、オレンシア皮下注125mgシリンジ1mL【ブリストル・マイヤーズ=小野】 -
アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
アコファイド錠(アコチアミド)の長期処方解禁日
アコファイド錠(一般名:アコチアミド錠)の長期処方が可能となるのは2014年(平成26年)6月1日からとなります。新薬は薬価収載後1年が経過するまでは1回14日分までの投与日数制限がかかります。アコファイド錠の薬価収載は2013年(平成25年)5月24日でした。ためしてガッテンでアコチアミドについて放送されてから薬局での問い合わせも増えましたが、この薬は誰にでも使えるというわけではありません。先生とよく相談して治療方針を決定してください。 -
調剤報酬他
投与期間(処方日数)制限が解除になる新薬一覧 2013年9月1日
2013年9月1日から投与期間(処方日数)制限が解除になる新薬の一覧表です。インライタ錠1mg、インライタ錠5mg(アキシチニブ) 、オーキシス9μgタービュヘイラー28吸入(ホルモテロールフマル酸塩水和物) 、ケアラム錠25mg、コルベット錠25mg(イグラチモド) 、テネリア錠20mg(テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物)、レキップCR錠2mg、レキップCR錠8mg(ロピニロール塩酸塩) -
調剤報酬他
投与期間(処方日数)制限が解除になる新薬一覧 2012年12月1日
2011年11月25日に薬価収載となった新薬の長期処方(14日を超える処方)が2012年12月1日より可能となります。以下にその医薬品名を掲載します。イムセラカプセル0.5mg、ジレニアカプセル0.5mg(一般名:フィンゴリモド塩酸塩) 多発性硬化症治療剤。適応は多発性硬化症の再発予防及び身体的障害の進行抑制。テラビック錠250mg(一般名:テラプレビル )抗ウイルス剤(C型慢性肝炎)。ムコスタ点眼液UD2%(一般名:レバミピド) ドライアイ治療剤(ムチン産生促進剤)。 -
調剤報酬他
投与期間(処方日数)制限が解除になる新薬一覧 2012年10月1日
2012年10月1日より投薬期間制限が解除される医薬品一覧。2011年9月12日に薬価収載となった新薬の長期処方(14日を超える処方)が2012年10月1日より可能となります。。アレロック顆粒0.5%、ネキシウムカプセル10mg、ネキシウムカプセル20mg、ベタニス錠25mg、ベタニス錠50mg、ボノテオ錠50mg、リカルボン錠50mg、トラゼンタ錠5mg、ゾリンザカプセル100mg、オンブレス吸入用カプセル150μg。なお、同日に薬価収載となったガバペンシロップ5%、リオベル配合錠HD、リオベル配合錠LDは投与制限の対象外のため、既に長期処方は可能となっています。 -
調剤報酬他
投与期間(処方日数)制限が解除になる新薬一覧 2012年8月1日
2011年7月19日に薬価収載となった新薬の長期処方(14日を超える処方)が2012年8月1日より可能となります。イクセロンパッチ、リバスタッチパッチ(一般名:リバスチグミン)、トラムセット配合錠(一般名:トラマドール塩酸塩/アセトアミノフェン)、ミラペックスLA錠(一般名:プラミペキソール塩酸塩水和物)、リクシアナ錠(一般名:エドキサバントシル酸塩水和物) 、リパクレオンカプセル・顆粒(一般名:パンクレリパーゼ)、レクサプロ錠(一般名:エスシタロプラムシュウ酸塩)。また、同日に薬価収載となったグルベス配合錠は、投与制限の対象外のため、既に長期処方は可能となっています。 -
調剤報酬他
投与期間制限が解除になる薬品一覧 2012年4月
2012年4月から長期投与可能(投与期間制限が解除)になる医薬品一覧です。2011年3月に薬価収載となった新薬が対象です。エディロールカプセル、シュアポスト錠、フェブリク錠、プラザキサカプセル、メマリー錠、レミニール錠、レミニールOD錠、レミニール内用液
1